元HMPで現在YKCコンサルト代表の佐伯さまのご安内により、(株)プロテリアルプレシジョンの代表取締役谷口様、製造部長山本様、生産センター総括係長日野様、総務グループ長藤本様と安全環境グループ長長谷川様がとりねつの視察にご来場されました。PPR様には日頃より、製品の熱処理のご依頼をいただいていて、監査を受ける心境で御一行をお迎えしました。
馬田専務と生田工場長が「とりねつマネジメントシステム」の解説と工場のご案内をしました。熱処理治具にセットされた同社の製品や工場管理の方法なども確認していただき、その後は以前にHMP様の改善活動の発表会に招待いただきプレゼンの経験のある金田製造課長、田原庶務係長、福江技術営業係長も同席して質疑応答を開始しました。
「とりねつマネジメントシステム」の多能工化、教育システム、サークル活動、DX、不適合管理やトータル人事制度について、それぞれ多数のご質問を頂き、個別の資料をスクリーンに投影しながら回答させていただきました。特にトータル人事制度の上下左右4人の考課者による評価システムについて、一人ずつに評価をする側とされる側の心境の確認や、スマートフォンを利用しての出退勤、時間外勤務申請などの入力、手順書の閲覧やQRコードで設備点検簿への入力を実施していることに多くのご質問を頂きました。
佐伯さまのお陰でPPR様とより一層、親密な関係を構築することができました。今後も更に良い関係の継続をお約束して、御一行をお見送りしました。本日のご来訪、誠にありがとうございました。