全国労働安全週間の取組みとして今年は腰痛対策に取り組むことになり、安全衛生室長の金田課長から、本日の講師 Ja-んぐるの代表澤晶子さんの紹介があり、「もう悩まない!腰痛予防の生活と運動」をご講演していただきました。
冒頭に「腰痛になりやすい度チェック」により自分はどのランクかを確認しました。人はそれぞれの日常生活において「腰痛の複合的な原因」を習慣的にしてしまっていることも分かりました。腰に負担のかからない正しい姿勢に対して現在の自分の姿勢がどうであるかをパートナーと確認し合いました。
次に腰痛に影響する筋肉を鍛えるための「腰痛予防のストレッチ」をみんなで実践しましたが、簡単なストレッチですが実際にやってみるとあちらこちらで「痛タタ!」の声が漏れ、その筋肉が伸ばされて痛くも気持ちの良い運動を教わりました。
30分だけの講演でしたが話術で、「やってみようかな?」と思える気持ちになりました。
澤様には楽しく、腰痛予防のご講演をしていただき、厚く御礼を申し上げます。今後のご活躍を職員一同でお祈りも申し上げます。